赤穂民報

メニュー 検索

小豆島2町と災害支援など連携へ

2017年01月28日

 災害時援助や観光振興などを目的に県境を越えた協力体制を築こうと、赤穂市は香川県の小豆島町と土庄町の2町に連携協議を提案した。
 災害時相互応援協定の締結、両町の忠臣蔵サミットへの加盟も視野に入れているとみられ、今後担当部署間での協議をスタートする。
 昨年12月には明石元秀市長が2町を訪問。塩田幸雄・小豆島町長、三枝邦彦・土庄町長とそれぞれ面会し、相互の関係を進展させていくことで合意した。
 両町はいずれも「まだこれから協議に入る段階」と前置きした上で、「2町で足並みを揃えて連携を図っていきたい」(小豆島町)、「お互いの交流が進むことは良いこと」(土庄町)と前向きに受け止めている。
 赤穂から小豆島までは直線距離で20キロ弱。かつて赤穂からの移住者が塩作りを伝えたとされ、「赤穂屋(あこや)」という地名も残る。また、土庄町にある長勝寺の本堂は大石内蔵助邸の部材を一部使って建てられたと伝えられる。赤穂義士祭に小豆島観光協会がブース出展するなど観光面での連携はすでに下地がある。
 明石元秀市長は「歴史的、地理的に協力できる関係にあると考えている。お互いにメリットのある連携を図っていきたい」と話している。


政治 ]

掲載紙面(PDF):

2017年1月28日(2217号)1面 (13,349,874byte)


テイクアウトカタログ

コメント

小豆島は高松だけ向いてたらダメだと思ってました。私が知ってる赤穂の人が、先月市長さんと一緒に小豆島に来てたと聞いてましたが、このことだったんですね。素晴らしいと思います。今後に期待します。

0 0

投稿:土庄町民 2017年01月29日


瀬戸内国際芸術祭にも入れてもらえればいいですね。
STU48関連でのつながりも期待。

0 0

投稿:東備西播 2017年01月29日


※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。

取材依頼・情報提供 | 個人情報保護方針 | 著作権 | リンク | 会社概要