海浜公園に「ゾウガメ広場」
2013年03月23日
23日にオープンする「ゾウガメ広場」
赤穂海浜公園内の同施設は昨年7月にアフリカ中央部原産のケヅメリクガメを迎えた。大きなものでは甲長約70センチ、体重約60キロあるカメたちが悠然と歩く姿が「のんびりしていて癒やされる」「どことなく愛きょうがある」などと来園客に好評なため、岩場と水場などがある専用スペース約400平方メートルを整備した。
寒さが苦手なため、エアコン付きの飼育棟も用意。新たにインド洋セーシェル諸島原産のアルダブラゾウガメ5頭を加え、合計12頭になった。管理部長の塚崎顕司さん(55)は「これから気温が高くなるにつれて、段々と動きも食欲も旺盛になると思うので、ぜひ触れ合いを楽しんで」と話している。
同施設では今年1月に生まれたマーラ(テンジクネズミ科)の子ども2頭も公開。4月7日(日)まで名前を公募している。
入場料は3歳以上400円、エサの野菜は300円。開園時間は午前10時〜午後3時(土日は5時まで)。春休み中は定休日(火・水)も営業する。TEL43・2820。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年3月23日(2031号) 4面 (8,431,526byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
間違い電話の老人へ善意の米配達 [ 街ネタ ] 2015年06月27日松枯れ対策に土壌改良で効果の兆し [ 街ネタ ] 2015年06月26日
日本一目指して手形ペタペタ [ 街ネタ ] 2015年06月20日
“疲れ知らず”の黒小豆で「穀琲」 [ 街ネタ ] 2015年06月20日
リアル似顔絵が目を引く黒板アート [ 街ネタ ] 2015年06月12日
坂越の海愛した辰巳柳太郎 [ 街ネタ ] 2015年05月17日
「ギュッと抱きしめて」熱愛ダイコン [ 街ネタ ] 2015年05月05日
5代目「ど根性メロン」28日に苗配布 [ 街ネタ ] 2015年04月25日
千種川にコブハクチョウ4羽飛来 [ 街ネタ ] 2015年04月24日
マダムが語るオシャレのすすめ [ 街ネタ ] 2015年04月24日
歌声喫茶1周年で青空イベント [ 街ネタ ] 2015年04月22日
石畳の町並みに婚礼道中 [ 街ネタ ] 2015年03月30日
浅野家ゆかり!?「家紋ワイン」 [ 街ネタ ] 2015年03月28日
「半年後楽しみ」大豆から味噌作り [ 街ネタ ] 2015年03月23日
「この人だあれ?」80年以上昔の写真 [ 街ネタ ] 2015年03月14日
コメントを書く