【PR】一年の安泰願い修行僧が恒例の3が日水行
2024年12月30日
参詣者の年中安泰、家内安全、交通安全、商売繁盛などを願って修法師が水行を行う新年祈祷会が1月1日(水・祝)から3日(金)まで大津の啓運山妙典寺(井本学修住職)で行われる。
大荒行堂での修行を積んだ者だけに許される修法相伝。境内で水盤の水を全身にかぶり身を清めて祈祷する。先々代住職が始めて以来、同寺の正月恒例行事となっている。
井本住職は「新しい年が、皆様にとって健康で明るく穏やかな一年になりますように」と話している。
祈祷受付と水行は次の時間に行われる。
《祈祷受付》
▽元日=午前0時〜午後5時
▽2日=午前6時〜午後5時
▽3日=午前6時〜正午
《水行》
▽1日=午前0時、3時、6時、9時、正午、午後3時
▽2日=午前6時、9時、正午、午後3時
▽3日=午前6時、9時、正午
◎宗派問わず、どなたでもご祈祷させていただきます。
啓運山 妙典寺
赤穂市大津1980
Tel0791・43・9305
掲載紙面(PDF):
2025年1月1日号・第2部(2582号) 1面 (7,145,987byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
大荒行堂での修行を積んだ者だけに許される修法相伝。境内で水盤の水を全身にかぶり身を清めて祈祷する。先々代住職が始めて以来、同寺の正月恒例行事となっている。
井本住職は「新しい年が、皆様にとって健康で明るく穏やかな一年になりますように」と話している。
祈祷受付と水行は次の時間に行われる。
《祈祷受付》
▽元日=午前0時〜午後5時
▽2日=午前6時〜午後5時
▽3日=午前6時〜正午
《水行》
▽1日=午前0時、3時、6時、9時、正午、午後3時
▽2日=午前6時、9時、正午、午後3時
▽3日=午前6時、9時、正午
◎宗派問わず、どなたでもご祈祷させていただきます。
啓運山 妙典寺
赤穂市大津1980
Tel0791・43・9305

<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2025年1月1日号・第2部(2582号) 1面 (7,145,987byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
2日夜 赤穂城隅櫓がブルーに「世界自閉症啓発デー」 [ イベント ] 2023年03月31日
尾崎の宮山で夜桜ライトアップ [ イベント ] 2023年03月30日
赤穂御埼灯台60周年記念イベント「御崎Vista」 [ イベント ] 2023年03月20日
御崎の灯台60周年でイベント マルシェやライブ【19日に順延】 [ イベント ] 2023年03月11日
塩で音楽と科学の実験楽しもう 5年ぶり「春の義士祭」へ女人義士47人募集 仮装で街歩き楽しもう 5日「コスプレ珍道中」 [ イベント ] 2023年02月26日
白無垢の花嫁と恵比寿大黒舞 [ イベント ] 2023年02月19日
海浜公園でユニバーサルマラソン パラスポーツ体験会も 天塩SCで5日 スポーツフェス 先着計200人募集 コンサート『Y’sジャズの世界』 [ イベント ] 2023年01月30日
故郷でプロレス興行 六甲ソウタさん 義士の縁「しばたオイスターバー」10年 [ イベント ] 2023年01月27日
2月4日に「子育てフェスタ」先着100組募集 3年ぶり福餅まきも「とんど祭り」
コメントを書く