赤穂城下に元禄絵巻 特別出演の内藤剛志さん にこやかに内蔵助役
2024年12月14日
四十七士の吉良邸討ち入りの日にちなむ「第121回赤穂義士祭」は14日、赤穂市街中心部であり、義士行列や義士娘人力道中などの忠臣蔵パレードが城下を元禄絵巻で彩った。
地元小学生たちによる「子ども義士行列」、城明け渡しや討ち入りといったシーンを再現する「忠臣蔵名場面の山車」などがパレード。「義士娘人力道中」では第38代赤穂義士娘の上原優香さん(19)と松岡実李(みのり)さん(24)がお姫様姿で人力車に乗って進んだ。今年で30回目を迎えた東映剣会による殺陣パフォーマンスはベテラン俳優陣たちが迫真の演技を披露し、観客を沸かせた。
メインの義士行列では俳優の内藤剛志さんが大石内蔵助役で特別出演。沿道からかかる声援に時折笑顔で応えなから行進した。本部観覧席前で勝ちどきを挙げて祭りを締めくくり、インタビューでは「大石内蔵助役は俳優としては一生に一度はやってみたい役。きょうそれが叶った」と喜びを語った。
義士行列には地元市民や高校生、公募参加者も出演。大石主税役を務めた赤穂高校生徒会長の矢野一真さん(17)は「15歳で討ち入った主税はすごい責任感があったと思う。最後まで緊張感をもって歩きました」とパレード後も表情を引き締めた。
掲載紙面(PDF):
2024年12月21日号(2580号) 1面 (6,885,586byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
俳優の内藤剛志さんが大石内蔵助役で特別出演した第121回赤穂義士祭
地元小学生たちによる「子ども義士行列」、城明け渡しや討ち入りといったシーンを再現する「忠臣蔵名場面の山車」などがパレード。「義士娘人力道中」では第38代赤穂義士娘の上原優香さん(19)と松岡実李(みのり)さん(24)がお姫様姿で人力車に乗って進んだ。今年で30回目を迎えた東映剣会による殺陣パフォーマンスはベテラン俳優陣たちが迫真の演技を披露し、観客を沸かせた。
メインの義士行列では俳優の内藤剛志さんが大石内蔵助役で特別出演。沿道からかかる声援に時折笑顔で応えなから行進した。本部観覧席前で勝ちどきを挙げて祭りを締めくくり、インタビューでは「大石内蔵助役は俳優としては一生に一度はやってみたい役。きょうそれが叶った」と喜びを語った。
義士行列には地元市民や高校生、公募参加者も出演。大石主税役を務めた赤穂高校生徒会長の矢野一真さん(17)は「15歳で討ち入った主税はすごい責任感があったと思う。最後まで緊張感をもって歩きました」とパレード後も表情を引き締めた。

義士行列に大石内蔵助役で特別出演した俳優の内藤剛志さん
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年12月21日号(2580号) 1面 (6,885,586byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ イベント ]
獅子舞保存会4団体出演 9日に伝統文化祭 農産物と手作り雑貨 学生らが期間限定ショップ 人気スイーツや新鮮野菜など14店舗「出張さんもく楽市」 周世特産の黒枝豆 19・20日に直売会 [ イベント ] 2024年10月12日
ROLAND氏講演会 先着400人募集 [ イベント ] 2024年10月11日
赤穂市内の秋祭り2024 主な日程 パラリンピック・パリ大会で日本男子が金 「ゴールボール」12日に体験会 国立文楽劇場40周年で「仮名手本忠臣蔵」通し上演 高校生が自作のドレスでショー開催へ 9月23日は「手話言語の国際デー」 体験イベント開催 義士行列の内蔵助役に内藤剛志さん 一般出演者6人公募 市民合唱団の定期演奏会 11日にハーモニーH 「大津スイカ」直売会は11日 [ イベント ] 2024年08月04日
3日に「坂越たこまつり」 人気の「たこ飯」も [ イベント ] 2024年08月02日大相撲巡業12月11日開催決定 赤穂で24年ぶり
コメント
0
0
投稿:ここで言うのも... 2024年12月16日
14
4
投稿:ヒトさん 2024年12月15日コメントを書く