猛暑に負けず育って カルガモの9つ子
2023年08月03日
加里屋の城南緑地近くを流れる新川でカルガモの親子が泳いでいる様子を読者のHさんがスマホで撮影して赤穂民報に提供してくれた。
Hさんの話では、7月下旬の午後2時ごろ、川沿いを歩いていてカルガモたちに気付いたという。
動画には、親鳥の後ろをチョコチョコと追いかける子どもたちが映っており、何ともかわいらしい。「近くの茂みに巣があるのでしょうか」とHさん。連日の猛暑で川の水温もきっと高くなっているだろうが、無事にすくすく育ってほしいものだ。
親鳥の後ろをついて泳ぐカルガモの9つ子
Hさんの話では、7月下旬の午後2時ごろ、川沿いを歩いていてカルガモたちに気付いたという。
動画には、親鳥の後ろをチョコチョコと追いかける子どもたちが映っており、何ともかわいらしい。「近くの茂みに巣があるのでしょうか」とHさん。連日の猛暑で川の水温もきっと高くなっているだろうが、無事にすくすく育ってほしいものだ。
<前の記事 |
警察署に猿侵入、包囲突破して“逃げサル” [ 街ネタ ] 2015年01月17日
金運が3倍に!? 縁起物「三本松葉」 [ 街ネタ ] 2015年01月01日
かわいらしい内蔵助みくじ [ 街ネタ ] 2014年12月30日
世界最大級のミカンが豊作 [ 街ネタ ] 2014年12月28日
ウマからヒツジへ干支のバトンタッチ [ 街ネタ ] 2014年12月25日
ハボタンで「さこし」の花文字 西有年にコウノトリの姉弟飛来 [ 街ネタ ] 2014年12月09日
討ち入り装束で「気分はサムライ」 [ 街ネタ ] 2014年11月26日
浄念寺で大イチョウのライトアップ [ 街ネタ ] 2014年11月17日
坂越湾にクジラ、広畑沖から移動の迷子か? [ 街ネタ ] 2014年11月13日
宝塚歌劇の若手スターが赤穂ロケ [ 街ネタ ] 2014年11月09日
支援の感謝忘れず 10回目の一日美術館 伝承盛り上がる上仮屋の獅子舞 伊部の山中に白蓮歌碑を訪ねて [ 街ネタ ] 2014年09月12日
たくましく路肩に「電柱トマト」 [ 街ネタ ] 2014年08月02日
コメントを書く