赤穂署がバイク事故防止を啓発
2022年08月16日
8月19日の「バイクの日」を前に、赤穂署は新田の国道250号で二輪車の交通事故防止啓発を11日実施した。

兵庫県警のまとめでは、今年に入ってから県内で発生した二輪乗車中の交通事故で死亡または重傷となった人数は5月末時点で148人。スピードの出し過ぎでカーブを曲がりきれずにガードレールに衝突して死亡した事故などが起きた。
この日は交通課の警察官5人が新田の検問所で待機。通りがかったバイクを呼び止めてドライバーに安全運転を呼び掛けるちらしを配布した。
日生へ行く途中でちらしを受け取った姫路市の会社員男性(58)は「周りの車に気を配り、今まで以上に安全運転を心掛けたい」。同署は「まずはヘルメットを正しく着用すること。暑い日は適宜休憩をとって慎重な運転を」と呼び掛けている。
掲載紙面(PDF):
2022年8月13日号(2473号) 1面 (5,877,624byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

国道250号で行われたバイクの交通事故防止啓発
兵庫県警のまとめでは、今年に入ってから県内で発生した二輪乗車中の交通事故で死亡または重傷となった人数は5月末時点で148人。スピードの出し過ぎでカーブを曲がりきれずにガードレールに衝突して死亡した事故などが起きた。
この日は交通課の警察官5人が新田の検問所で待機。通りがかったバイクを呼び止めてドライバーに安全運転を呼び掛けるちらしを配布した。
日生へ行く途中でちらしを受け取った姫路市の会社員男性(58)は「周りの車に気を配り、今まで以上に安全運転を心掛けたい」。同署は「まずはヘルメットを正しく着用すること。暑い日は適宜休憩をとって慎重な運転を」と呼び掛けている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年8月13日号(2473号) 1面 (5,877,624byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市民病院の経営目標達成困難か 止まらない患者減 [ 社会 ] 2024年07月27日
甘い話は、よく確かめて! 「お金を振り込まサンド」 [ 社会 ] 2024年07月26日
「害虫を正しく怖がって」アース製薬研究員が講演 [ 社会 ] 2024年07月26日
《市民病院医療事故多発》執刀医と科長を業務上過失傷害容疑で書類送検 2件目 街のバリアフリー 学生らが実地検証 [ 社会 ] 2024年07月20日
消防操法大会 第6分団が西播大会V [ 社会 ] 2024年07月19日
「丁寧な説明あったほうがよかった」牟礼市長が知事対応に苦言 「ルール守って楽しい夏休みに」ヒーロー寸劇で防犯啓発 水道水のPFAS検査 市内すべての水源地に拡充 [ 社会 ] 2024年07月13日
海水浴場 15日から丸山と唐船でオープン [ 社会 ] 2024年07月07日
「アース坂越の森」 環境省の自然共生サイト認定 [ 社会 ] 2024年07月06日
赤穂市民病院 入院病棟に無料Wi―Fi整備へ [ 社会 ] 2024年06月29日海岸保全区域の「恋ヶ浜」 無許可で砂採取 兵庫県が業者を指導 新学校給食センター 来月中旬から建設着工 [ 社会 ] 2024年06月22日
赤穂RC 次期会長に木虎知己氏 [ 社会 ] 2024年06月19日
コメントを書く