市民病院2021年度決算見込み 17年ぶり黒字見通し
2022年06月24日
慢性的な財政難が課題となっている赤穂市民病院の2021年度決算見込みが17年ぶりに黒字となる見通しであることが23日の市議会定例会で明らかになった。

一般質問での寺谷進・病院事業管理者の答弁によると、21年度は入院、外来とも診療単価が上昇。入院収益で約2億2000万円、患者数も増加した外来収益で約3億1000万円の増収となり、合計で約5億3000万円の増収が見込まれるという。
支出を差し引いた収支について、寺谷氏は「一般会計繰出金や(新型コロナ)休床補償など関連補助金の収入もあり、約4億8000万円の黒字決算となる見込み」との見通しを示した。
また、今年度の目標として掲げる経営改善額3億5500万円についても「達成できるものと考えている」と自信を示した一方、「コロナの終息も未だ不透明なことから、引き続き患者数、収益の確保に一層努めていく」と気を引き締めた。
同病院は2005年度以降、16年連続で赤字を計上。20年度の純損失は10億3500万円に上り、資金不足比率は起債発行に総務省の許可が必要となる10%を超えた。一時借入金の残高は20億円に達し、外部有識者による経営検討委員会がまとめた経営改善策をベースに現行の経営形態を維持した財政再建に今年度から取り組んでいる。
関連サイト:
【関連記事】市民病院経営改善検証委 今年度目標値を了承
【関連記事】市民病院の経営形態「現行が適当」検討委報告
掲載紙面(PDF):
2022年6月25日号(2467号) 1面 (6,786,535byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

17年ぶりの黒字決算となる見込みの赤穂市民病院
一般質問での寺谷進・病院事業管理者の答弁によると、21年度は入院、外来とも診療単価が上昇。入院収益で約2億2000万円、患者数も増加した外来収益で約3億1000万円の増収となり、合計で約5億3000万円の増収が見込まれるという。
支出を差し引いた収支について、寺谷氏は「一般会計繰出金や(新型コロナ)休床補償など関連補助金の収入もあり、約4億8000万円の黒字決算となる見込み」との見通しを示した。
また、今年度の目標として掲げる経営改善額3億5500万円についても「達成できるものと考えている」と自信を示した一方、「コロナの終息も未だ不透明なことから、引き続き患者数、収益の確保に一層努めていく」と気を引き締めた。
同病院は2005年度以降、16年連続で赤字を計上。20年度の純損失は10億3500万円に上り、資金不足比率は起債発行に総務省の許可が必要となる10%を超えた。一時借入金の残高は20億円に達し、外部有識者による経営検討委員会がまとめた経営改善策をベースに現行の経営形態を維持した財政再建に今年度から取り組んでいる。
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】市民病院経営改善検証委 今年度目標値を了承
【関連記事】市民病院の経営形態「現行が適当」検討委報告
掲載紙面(PDF):
2022年6月25日号(2467号) 1面 (6,786,535byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
高齢化率 全地区で3割超える 15歳未満は5千人切る [ 社会 ] 2023年07月08日
赤穂LC 新会長に吹田一平氏 [ 社会 ] 2023年07月08日
安心・安全願い 園児ら七夕飾りに短冊 行政苦情対応10年 古森雄三さんに近畿局長表彰 『ダメ。ゼッタイ。』薬物乱用防止を呼び掛け 「暴力団追放を不動に」断つ会が総会 [ 社会 ] 2023年06月26日
産廃汚泥を「不法投棄」 現場から六価クロム検出 ベトナムから留学 介護福祉士に合格 [ 社会 ] 2023年06月17日
大津の酪農牧場 堆肥保管庫の建設計画 「来日の飛行機代足りない」詐欺見抜いたコンビニ店長に感謝状 [ 社会 ] 2023年06月13日
ワクチンコールセンター 受託企業が過大請求か [ 社会 ] 2023年06月10日
赤穂化成社長・池上良成氏に県功労者表彰 産業振興 多数の園児が発熱・風邪症状で園閉鎖 「つつじ賞」「さくら賞」など2個人4団体表彰 来春採用市職員 職務経験者は今年度中採用可
コメント
0
1
投稿:赤穂君 2022年06月24日コメントを書く