忠臣蔵のふるさと・播州赤穂の地域紙「赤穂民報」のニュースサイト
文字の大きさ

赤穂民報


  1. トップページ
  2. 赤穂の昔話
  3. 記事詳細

赤穂の昔話・第33話「ととまの地蔵」(下)

 2022年03月12日 
切り絵=村杉創夢
 黒い集団が、タイマツを何本もかざしてやってきます。

 これをみた村の男たちは
 「負けるもんか。きたら、やっつけてやる」
 「たたきのめしてやるぞ」
 「わしたちの大事な米だ。悪党なんかにやるものか」
と、口ぐちにさけび、土手のかげにかくれて、待ちかまえていました。緊張で喉がカラカラにかわいてきました。

 ところが、悪党たちは川の向こうまでやってきて、そこで止まってしまいました。村の男たが、耳をすましていると、向こう岸から、
 「痛い、痛い、ああ、腹が痛い」
 「ああ、腹が痛くて死にそうだ」
という声が聞こえてきます。村の男たちは、何が起こったのか見当もつきません。

 そのうち、
 「うーん、うーん、痛い、痛い」
という声を残して、悪党は這うようにして引き返していきました。

 夜が明けました。悪党と戦にならずにすんで村人は大喜び。さっそく、村の稲刈りをしました。刈り取った稲をかついで、家に帰ろうとしたお婆さんは、あまりにも稲が重いので、お地蔵さまの前で一休みした時です。

 ふと、お地蔵さまのほうをみますと、石の地蔵さんのおなかのところがはがれて、草のうえに落ちていました。お地蔵さまは、悪党に腹痛をおこさせて、退散させてくれたのです。

 このことがあってから、村の人はもちろん、近郷近在の人びとが、お地蔵さまに願いごとを頼みにきました。お地蔵さまは、もっともと思われる頼みごとは、かなえてくれました。ところが、願いごとがかなうたびに、お地蔵さまの耳が落ちたり、お尻が欠けたりしていきました。

 それから百年もすると、お地蔵さまのからだは欠けていって、とうとうなくなってしまいました。(赤穂市教育委員会刊『赤穂の昔話』・「ととまの地蔵」より)
<前の記事


掲載紙面(PDF):
2022年3月12日号(2454号) 2面 (7,716,594byte)
 (PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)


コメントを書く

お名前 (必須。ペンネーム可):

メールアドレス (任意入力 表示されません):

内容 (必須入力):

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。
今週のイベント・催し
23
(月)
 
24
(火)
25
(水)
26
(木)
27
(金)
 
28
(土)
 
29
(日)

最新のコメント

各種お申込み

以下より各お申込み、資料請求フォームにリンクしています。ご活用下さい。

スマホサイトQRコード

スマホ用URLをメールでお知らせ!
e-mail(半角入力)


ドメイン指定受信をされている方は「@ako-minpo.jp」を指定してください。

閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警
閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警