芝居づくり体験ワークショップ参加者募集
2021年07月28日
脚本を基に登場人物の気持ちや物語の流れを解釈。モデルの役者に伝えて芝居を具体化していく。
赤穂市出身の元ミュージカル女優でドイツ在住の演出家、宮永あやみさんが脚本を担当。当日はリモートで講師を務める。「劇団アルティスタ」の役者がモデルとなる。
演劇に興味のある大学生、中・高校生、一般などを対象に50人(うち30人はオンライン参加)を8月14日(土)まで募集する。参加無料。問い合わせは主催の赤穂市地域活動連絡協議会Tel55・9188。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年7月31日号(2426号) 3面 (7,567,384byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
義士外伝の新作歌舞伎『荒川十太夫』10月に歌舞伎座 十州塩田の作業唄一堂 赤穂からも出演 [ 文化・歴史 ] 2022年09月02日
市史編さん課長が語る元禄赤穂事件の逸話 詩吟体験教室の子どもたちが奉納吟詠 JR有年駅に埴輪の絵画 故堂本隆也さん遺作 [ 文化・歴史 ] 2022年08月13日
市民文化祭 短歌会と俳句会の作品募集 日本遺産写真展 作品を公募 県展2022 3部門で3人入選 [ 文化・歴史 ] 2022年08月10日「角立てない」伝統の書体 播磨提灯 気持ちや思い自由に表現「デザイン書道」 [ 文化・歴史 ] 2022年08月04日
義士祭 内蔵助役に中村雅俊さん 義士娘も3年ぶり募集 [ イベント ] 2022年08月02日
JR赤穂線巡るデジタルスタンプラリー [ イベント ] 2022年08月01日
繊細な明暗バランス「紡がれる想い」須藤克明展 [ 文化・歴史 ] 2022年07月30日
第37回赤穂民報習字紙上展の入賞者 講演会「山鹿素行の教育思想」7日にハーモニーH
コメントを書く