赤高生が市内各所で清掃奉仕
2020年11月13日
赤穂高校生徒有志が赤穂城跡など市内各所で行った清掃ボランティア活動=同校提供
生徒会の呼び掛けで毎年この時期に実施しており、92人が参加。ひばしとビニール袋を持って赤穂城跡や市文化会館周辺など計7か所に分かれ、たばこの吸い殻や空き缶、ペットボトルなどを拾った。
生徒会長の亀井翼君(17)は「今回の活動を通して、少しは地域に貢献できたのではないかと思います。赤高生がごみの問題にも関心を持つきっかけになったらいいですね」と話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年11月21日号(2393号) 3面 (9,473,567byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ ボランティア ]
商店街に手染めのれん寄贈 [ ボランティア ] 2017年10月30日
障害者介助 目指すは姫路城天守閣 [ ボランティア ] 2017年10月28日
復興支援ボランティアへ結団式 [ ボランティア ] 2017年09月26日
学生企画イベントで親子交流 豪雨被災の九州北部でボランティア [ ボランティア ] 2017年09月01日
海岸清掃40年 観光協会に大臣表彰 [ ボランティア ] 2017年07月29日
「九州にとどけ」ボランティアが街頭募金 バザー収益金で弦楽器寄贈 「勉強嫌いな子いない」元教諭が学習支援 街を美化「ごみゼロ大作戦」10年目 [ ボランティア ] 2017年05月30日
加里屋川で住民ら清掃奉仕 [ ボランティア ] 2017年05月28日
「見守り、寄り添う」学生らが不登校支援 「赤穂のために」人力車寄贈 [ ボランティア ] 2017年04月20日
消防功労者表彰 [ ボランティア ] 2017年04月13日観光ガイド養成 受講者を募集中
コメントを書く