宿泊料最大1万円お得 市民も利用可
2020年06月15日
県の休業要請でゴールデンウイークを含む長期休業を余儀なくされ、深刻な経済的被害を受けた宿泊施設の支援を目的に赤穂観光協会が実施する。6月19日(金)から7月19日(日)までの間、キャンペーン参加の旅館やホテルに宿泊すれば、料金に応じて宿泊者1人につき1000円〜1万円を割り引く(日帰り利用は対象外)。15日から各宿泊施設で予約を受け付け、割り引き総額が1500万円に達した時点で終了となる。赤穂市が国の地方創生臨時交付金を活用して事業費全額を補助する。
市内宿泊施設23施設のうち18施設が参加する。例えば、税込みで2万円を超える宿泊料金だと1万円の割り引きを受けられる。居住地に制限は設けず、赤穂市民もキャンペーンを利用できる。同協会は「地元のみなさんに赤穂の宿泊施設の魅力を知ってもらえる機会にもなる。長く続いた外出自粛でたまったストレスを息抜きしてもらえれば」と話している。
政府が示す「外出自粛の段階的緩和の目安」では、県をまたぐ移動を今月19日から全国で解禁。さらに7月10日からは人との間隔を確保する前提で観光振興も徐々に緩和していく方針だ。
<前の記事 |
関連サイト:
■「Welcome to AKOキャンペーン」特設サイト
[ 商業・経済 ]
景気動向調査 4期連続で売上回復 [ 商業・経済 ] 2023年06月18日
大津の酪農牧場 堆肥保管庫の建設計画 赤穂化成社長・池上良成氏に県功労者表彰 産業振興 ジオマテック赤穂工場 業績好調でライン増設へ [ 商業・経済 ] 2023年05月27日
「社会担う一員に」新入社員のつどい 海浜公園に恐竜!? 新アトラクション開設 ふるさと納税返礼品に「赤穂のおむすびセット」 [ 商業・経済 ] 2023年03月31日
永年勤続称え15事業所31人表彰 [ 商業・経済 ] 2023年03月17日
2020年度赤穂市一人当たり所得269万円 [ 商業・経済 ] 2023年03月14日景気動向調査 売上DIは3期連続回復 [ 商業・経済 ] 2023年03月07日
関西ペイントG 西浜町に新工場 今年10月着工 [ 商業・経済 ] 2023年02月11日地元産イチゴや柑橘「赤穂スイーツ」3季目 [ 商業・経済 ] 2023年02月01日
牡蠣直売所でクーポン還元「うまうまキャンペーン」 [ 商業・経済 ] 2023年01月31日
PRちらし、動画を無料制作 顧客密着の支援好評 [ 商業・経済 ] 2023年01月28日
キャッシュレスでポイント2割還元
コメントを書く