塩のまち赤穂ハイク 16日開催
2020年02月07日
ハイキングの事前研修で塩田の水尾跡を見学するボランティアガイドのみなさん
JR播州赤穂駅から復元塩田施設がある御崎の赤穂海浜公園まで往復する約8キロ。コース途中で、塩の神をまつる尾崎の塩釜神社、かつて塩を運ぶ上荷舟が行き来した水尾などを見学する。
事前研修には「播州赤穂観光ガイド協会」(鍋谷晴紀会長)の約10人が参加。同協会理事の矢部譲二さん=清水町=の先導で、見どころやペース配分、交通安全に配慮が必要な場所などを確認した。
ハイキングは2月16日(日)、JR西日本のキャンペーン「ちょこっと関西歴史たび」特別企画の一つとして開催。参加無料で申し込み不要。参加者全員に海浜公園内の観覧車無料乗車券を進呈。当日午前9時50分に赤穂駅に集合すればよい。Tel42・2602(赤穂観光協会)。
なお、4月以降も春・秋に開催する予定にしている。
<前の記事 |
赤穂緞通の図録冊子を自費出版 [ 文化・歴史 ] 2023年02月18日
山鹿素行が築かせた石垣 赤穂城二之丸門 [ 文化・歴史 ] 2023年02月18日
第38回赤穂民報習字紙上展の入賞者 広重から近現代まで「華」版画展 [ 文化・歴史 ] 2023年02月17日
福浦の奥道一二美さん 趣味の水彩画展 [ 文化・歴史 ] 2023年02月15日
海浜公園でユニバーサルマラソン パラスポーツ体験会も 「一部浪士の脱盟は広島藩の意向か」義士会講演会 [ 文化・歴史 ] 2023年02月12日
天塩SCで5日 スポーツフェス 先着計200人募集 播磨各地の城下町 発掘成果の特別展 [ 文化・歴史 ] 2023年02月10日
日本遺産写真展 図書館で3日から [ 文化・歴史 ] 2023年02月02日コンサート『Y’sジャズの世界』 [ イベント ] 2023年01月30日
故郷でプロレス興行 六甲ソウタさん 赤穂の魅力再発見講座 有年山城のフィールドワークも 義士の縁「しばたオイスターバー」10年 [ イベント ] 2023年01月27日
故西山松之助氏 生誕110年記念で特別展 [ 文化・歴史 ] 2023年01月25日
コメントを書く