赤穂民報

メニュー 検索

ごみ焼却炉改修、通常運転再開へ

2014年05月21日

  • 大規模改修中の美化センターであった市議会の視察

    大規模改修中の美化センターであった市議会の視察

 老朽化に伴う大規模改修のため2基ある焼却炉の片側運転が続いていた中広の赤穂市美化センターで炉内の耐火材交換が完了。23日にも3カ月ぶりとなる通常運転が再開される。
 市によると、同センターのごみ焼却施設は平成6年、粗大ごみ処理施設が平成8年からそれぞれ稼働。「20年程度」とされる耐用年数に近付くにつれて劣化が著しく、昨年9月から総事業費約8億1600万円をかけて全面的な改修を進めている。
 焼却炉の耐火材取り替えには今回の改修事業の中で最も多額の予算を投入。厚さ約20センチの断熱材の内側に耐火レンガを積み上げるなどして築炉した。改修中は工事していない方の焼却炉の稼働時間を通常の一日16時間から24時間に延長。他自治体に代行を依頼することなく処理した。
 19日には通常運転再開を前に市議会の民生生活常任委員会(永安弘委員長)が現地を視察。工事の進捗状況についてセンターの説明を受け、改修を終えたばかりの焼却炉や今後交換される粉砕機などを見学した。
 完工予定は来年12月。老朽化で1割程度低下していた処理能力の回復と約10年間の施設延命が期待できるという。室井正弘所長は「ごみ処理に支障なく焼却炉の改修が終わり一安心。残りも安全に進めたい」と話している。


社会 ]

掲載紙面(PDF):

2014年5月24日(2088号)4面 (8,249,825byte)


テイクアウトカタログ

コメント

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。

取材依頼・情報提供 | 個人情報保護方針 | 著作権 | リンク | 会社概要