赤穂民報

メニュー 検索

義士の逸話を一人ずつ読み物に

2013年05月18日

  • 参拝者に好評の『元禄かわら版 義士の横顔』

    参拝者に好評の『元禄かわら版 義士の横顔』

 赤穂義士を祭神とする上仮屋の赤穂大石神社(飯尾義明宮司)は四十七士にまつわる逸話を一人ずつシリーズで紹介するプリントを4月から発行。参拝者限定で無料配布している。
 タイトルは『元禄かわら版 義士の横顔』。信頼性の高い文献、資料を基に飯尾宮司が原稿を執筆。雁木模様と義士のイラストをあしらい、A4用紙にカラー印刷している。吉良邸の茶会情報を入手した義士が2人いたことや、討ち入りの集合に寝過ごして遅刻したこぼれ話などを読みやすい文章で記述し、義士ファンはもちろん、元禄赤穂事件に詳しくない人にも好評だ。
 拝殿前から自由に持ち帰ることができ、次号が出るまでの間、なくなるごとに補充する。創刊号(堀部弥兵衛)で約100枚だった発行部数はゴールデンウイークと重なった第2号(潮田又之丞)で500枚を超えた。現在は第3号(横川勘平)を置いている。
 取り上げる四十七士の順番はランダムで、月2〜3号ずつ不定期に発行していく予定。飯尾宮司は「世間にあまり知られていない義士にも興味を持ち、身近に感じてもらえれば」と話している。Tel42・2054


文化・歴史 ]

掲載紙面(PDF):

2013年5月18日(2038号)1面 (7,860,354byte)


テイクアウトカタログ

コメント

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。

取材依頼・情報提供 | 個人情報保護方針 | 著作権 | リンク | 会社概要