赤穂民報

メニュー 検索

今年も伝統の加里屋川清掃

2013年03月01日

  • 清掃活動後の加里屋川で水生生物を探す赤穂小6年生

    清掃活動後の加里屋川で水生生物を探す赤穂小6年生

 毎年3学期に卒業記念の奉仕活動を実施している赤穂小学校(尾上慶昌校長)の6年生児童が1日、学校のそばを流れる加里屋川で美化清掃を行った。
 昭和55年から続く同校の伝統行事。約70人が長靴やサンダルで川に入り、ペットボトルやナイロン袋などを回収した。清掃後はたも網で水生生物を採集。タナゴの仲間のアブラボテ、縞模様が特徴のスジシマドジョウといった絶滅危惧種を含む約15種類が見つかった。
 同川は昨年12月、19年ぶりに改修工事が再開。学校の校庭に隣接する場所にビオトープの設置が計画されている。膝まで川に浸かって水生生物を探した藤原彩(さやか)さん(12)は「生き物がいっぱいの川になってほしい」と願いを話していた。


子供ボランティア ]

掲載紙面(PDF):

2013年3月16日(2030号)4面 (9,625,450byte)


テイクアウトカタログ

コメント

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。

取材依頼・情報提供 | 個人情報保護方針 | 著作権 | リンク | 会社概要