赤穂民報

メニュー 検索

7歳と5歳の兄弟 民謡初舞台

2012年11月20日

  • 初めての発表会へ向け、兄弟そろって民謡を稽古する小倉弘大君・侑大君(右)。三味線は祖母の幸子さん

    初めての発表会へ向け、兄弟そろって民謡を稽古する小倉弘大君・侑大君(右)。三味線は祖母の幸子さん

 11月25日(日)に中広の赤穂市文化会館(ハーモニーホール)で開催される「民謡の祭典」に尾崎の小学2年生、小倉弘大(こうた)君(7)と保育園児の侑大(ゆうた)君(5)が兄弟で出演する。
 関係者によると、今年で30回目を迎える祭典で民謡出演者としては最年少。2人は「恥ずかしがらずに大きな声で歌いたい」と初舞台へ向けて毎日稽古している。
 2人の祖父は赤穂民謡同好会「塩華(しおのはな)」の会主、萬代新一郎さん(70)。赤ん坊のときから祖父が歌う民謡を聴いて育ち、9月に「やってみたい」と“弟子入り”した。大人たちに交じって同好会の稽古に週1回参加し、その他の日も自宅で夕食後の練習を欠かさない。
 稽古を重ねるごとに弘大君は祖父ゆずりの伸びのあるのどを響かせ、お囃子を担当する侑大君は兄につられずに歌えるようになった。祭典では鳥取県民謡の「貝殻節」を披露する。
 母の知恵さんによれば、弘大君は「何でもトライするタイプ」で、侑大君は保育所で自ら友達を集めて歌を聞かせる「目立ちたがり屋さん」。当日は揃いの法被姿で元気な歌声を聴かせてくれそうだ。
 祭典は「塩華」の主管で総勢約100人が出演。午後0時半から小ホールで開会し、阿波踊り「鳴門浮々連」の演舞もある。入場無料。


文化・歴史イベント子供 ]

掲載紙面(PDF):

2012年11月23日(2015号)4面 (12,336,055byte)


テイクアウトカタログ

コメント

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。

取材依頼・情報提供 | 個人情報保護方針 | 著作権 | リンク | 会社概要