赤穂民報

メニュー 検索

市消防団が22年ぶり大規模訓練

2010年11月28日

  • 22年ぶりに全分団参加で行われた林野火災防御訓練

    22年ぶりに全分団参加で行われた林野火災防御訓練

 赤穂市消防団(望月昌次団長)は28日、大規模林野火災を想定した防御訓練を塩屋・高山で実施。消防ポンプ車15台を中継し、山頂付近へ放水した。
 全15個分団、消防本部から車両24台、計約340人が参加。高山墓園に設置した現地指揮本部を拠点に各分団が持ち場へつき、高山中腹にある塩屋新池を水源にホースを次々と連結した。
 水源から最前線のテレビ塔までは総延長約2・5キロ、高低差は200メートル。各分団が無線で連絡を取り合い、水圧を調整した。水のうを背負って水利のない局地消火に当たるジェットシューター部隊、前線へ飲料水を補給する物資搬送部隊も出動。女性消防隊は炊き出しで後方支援した。
 市内全分団が一堂に会した訓練は昭和63年に尾崎・西山で実施して以来22年ぶり。「赤穂市消防団の人員と資機材で少々の山なら消火活動が可能なことを証明できた」と望月団長。最前線で放水した第14分団の山田昌弘分団長(59)=有年横尾=は「各車両の連携に重点を置いた訓練。分団員の動きは100点満点」と成果を話していた。


社会 ]

掲載紙面(PDF):

2010年12月4日(1922号)4面 (13,085,954byte)


テイクアウトカタログ

コメント

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。

取材依頼・情報提供 | 個人情報保護方針 | 著作権 | リンク | 会社概要