赤穂民報

メニュー 検索

鈴木百年の能画を特別展示

2010年03月17日

  • 「能面と謡本展」に合わせて特別展示されている鈴木百年の能画

    「能面と謡本展」に合わせて特別展示されている鈴木百年の能画

 「能面と謡本」展を開催中の赤穂市立美術工芸館・田淵記念館=御崎=に17日、赤穂ゆかりの日本画家、鈴木百年(1828―91)の能画が特別展示。会期に合わせて3月29日(月)まで公開される。
 百年は両親が赤穂出身で、自身も14歳から16歳にかけて在穂。子どものころから絵が器用で、特定の師に就かず独学で上達。温厚で真面目な性格を映し出すような丁寧で穏やかな作品を描き、京都画壇で活躍した。
 特別展示されている作品は能の演目「松山鏡」の一場面を描いた掛け軸。繊細な線画が百年の特徴をよく表している。同館によると、百年が能画を描いたものはこの他に確認されておらず貴重。能面展にちなみ、所有者から特別に借り受けたという。
 3月22日(月・祝)には「能に寄せる茶会」(一服300円)を開催。茶室床の間に掛けられた能画を鑑賞しながら、抹茶を味わうことができる。
 同展は神戸市の能面師、楠本能白氏が昨年9月に同館へ寄贈した小面、翁面、鬼面など全27点を一堂に展示。同館蔵の江戸初期の謡本「内百番」も公開している。21日(日)には午後2時から観世流シテ方の能楽師、藤谷音彌氏の講演会がある。
 入館料は大人200円、小・中学生100円。Tel42・0520


文化・歴史 ]

掲載紙面(PDF):

2010年3月20日(1888号)4面 (7,925,970byte)


テイクアウトカタログ

コメント

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。

取材依頼・情報提供 | 個人情報保護方針 | 著作権 | リンク | 会社概要