赤穂民報

メニュー 検索

花岳寺「四万六千日観音まつり」

2009年08月03日

 この日に参拝すると4万6000日分お参りしたのと同じ功徳があるとされる「四万六千日観音まつり」が8月10日(月)、加里屋の花岳寺(片山一良住職)で行われる。
 午後4時半から写経奉納供養と法要。同6時半から本堂で重要無形文化財総合指定保持者の能楽師、江崎金治郎師=姫路市=が謡曲「大石」を奉納。桃宗蓮和社中の日本舞踊、赤穂こども能楽教室の鼓と仕舞も演じられる。
 千手堂では10日と11日に雲火焼、赤穂緞通などの作品展が開かれる。
 問合せは同寺Tel42・2068


お知らせ ]

掲載紙面(PDF):

2009年8月8日(1859号)3面 (8,846,005byte)


テイクアウトカタログ

コメント

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。

取材依頼・情報提供 | 個人情報保護方針 | 著作権 | リンク | 会社概要