赤穂民報

メニュー 検索

インフル学級閉鎖 昨年度上回るペース

2018年02月01日

 赤穂市内の学校園でインフルエンザの流行による学級閉鎖が相次いでいる。1月末までに8校園計17学級で学級閉鎖の措置がとられ、前年同時期の3校園8学級を上回った。
 今年度は昨年度より3日遅い1月19日に最初の学級閉鎖が決定。塩屋小、赤穂中などでも感染が拡大した。
 昨年度は10校園計25学級まで学級閉鎖が拡大し、終息したのは3月1日だった。市教委は「引き続き、手洗いとうがいを徹底し、できるだけ人混みを避けるなどして予防に努めてほしい」と呼び掛けている。


社会子供 ]

掲載紙面(PDF):

2018年2月3日(2265号)1面 (16,356,695byte)


テイクアウトカタログ

コメント

県内もいよいよインフルエンザの流行が始まりましたね。市内の幼稚園ではインフルエンザではないみたいですが昨日から学級閉鎖のクラスがあるみたいです!早めにみんなで予防しましょう!

0 0

投稿:匿名 2018年12月07日


風邪も病気も何でも誰かのせいにしたいのね

0 0

投稿:風邪ひき 2018年02月12日


幼稚園児の母です。
今年インフルエンザになり、通う園では学級閉鎖になりました。
先生達も必死ですし、逆にやり過ぎではないか?というほど徹底してくれています。
私は先生方に今のところ感謝しかありません。

0 0

投稿:よそ者 2018年02月11日


宗教の自由、思想の自由、表現の自由があります。
その人の信念、育った環境、生まれ持った性質・性格など、ひとりひとりが違うものを持っています。

コメント欄は全ての人に開かれており、様々なひとが書き込むことが出来ますね。

新聞という媒体は一が全になるためのものではないし、してはいけない、と思っているので、このコメント欄で全ての問題を解決する事は難しいと思います。

今週の赤穂民放に学習環境の記事が掲載されていました。
何らかのトリガーになると思います。
変わるかもしれないし、変わらないかもしれない。
なぜなら「全ての人の考えは様々である」からです。

0 0

投稿:市民 2018年02月11日


(1つだけ様へ)
私の説明が伝わり、大変嬉しいです。
わざわざ、ご返信いただき、ありがとうございました。m(__)m
(またお手数をおかけしました)

* * * * *
これだけは」コメントさせてください。

?「個人レベルで実施すべき予防対策」とは
 手洗いうがい、アルコール消毒、マスク着用、咳エチケット、予防注射、免疫力を高める食生活等

?「個人ではどうしようもない環境レベルで実施すべき予防対策」とは
 子供たちが一日の大半を過ごす教室の環境。

私も「個人レベル」でいくら予防していても、風邪やインフルに罹ってしまう可能性があることは
認識しています。それは親や学校側が子供たちに言い聞かせれば、実施できる内容です。
しかし、この二つのうちの?がもっと良くなれば、感染拡大のリスクが下がり、さらなる予防の
効果が得られるとは思えませんか。

・私は決して「自分の子供だけ」のことを思って、意見要望しているわけではありません。
・他人に責任を押し付けるのではなく、問いかけているのです。教育機関から反応がなかったり、
 否定的な意見があるので何度も説明し、ご理解していただこうとしているだけです。

0 0

投稿:赤穂市民の保護者A 2018年02月11日


たかが学校に冷暖房があるかないかじゃなく、常に手洗いうがい等予防しているのでしょうか?
そもそも家で何もしていない人に限って、他人の責任に押し付ける。結局ここもコンスターばかりですね。
こんな人たちが住んでる赤穂ってほんと住みやすい街なのでしょうかね。

0 0

投稿:まるこ 2018年02月10日


 コメントを削除した理由について説明を求められる場合は、このコメント欄に投稿するのではなく、直接ご連絡ください。このホームページ左上の「情報提供・取材相談」のフォームをご利用いただいてもけっこうです。もちろん、ご連絡先を明記ください。

0 0

投稿:赤穂民報 2018年02月10日


保護者A様、ご説明頂きありがとうございます。
ただ感情的になっての言葉で、全くの本心ではないという事ですね。安心しました。

0 0

投稿:1つだけ 2018年02月10日


赤穂って、読解力のない方、結構いるんですねー。
予防についてのコメントを勝手にインフル無くなるとか、挙げ句の果てに自慢話でしょうか?
さらに個人の批判するのに、大学の先生の話を批判しないなんて矛盾してるわ。

0 0

投稿:インフルβ 2018年02月10日


議論がズレてる。ただの批判合戦ですね。
学校環境が良くなれば、インフルエンザは無くなるとは思えません。
私の家では、暖房はつけませんし、子供は、基本的にトレーナー1枚で、出かける時に上着をきるくらいです。(さすがに親からみてもどうかとおもいますが、、)でも、インフルエンザはかかったことありませんし、風邪もほとんどひきませんよ。
予防接種や手洗いうがい、規則正しい生活は、徹底してやってます。それで十分だと思います。
学校環境に不満があるなら、別のとこにいけばいんじゃないですか?他力本願でウダウダいっても何も変わりませんよ、

0 0

投稿:保護者Bに賛同 2018年02月10日


【社説】市民軽視の市教委に存在価値はあるのか(2012年09月01日)
webでこんなの発見しました。
今も変わってないなら、そら言いたくもなるわな。

0 0

投稿:三郎さんの記事大好き 2018年02月09日


(1つだけ様へ)
コメントいただき、ありがとうございます。
私が「職員室のエアコンは今すぐ運転を停止し撤去すれば」とコメントしましたのは、私の
言葉足らずだったでしょうか。。。

その発言に至ったのは、簡単に纏めますと、
・保護者アンケートに教室環境の改善を学校側へ伝えたましたが、学校側からはいまだに
 何も反応がない。(市教委へ要望等もないことは取材から判明しています。)
・生徒が寒いので、先生に「なぜ教室にはエアコンがないのか」と聞いても答えられない。
・南部3中学校にストーブが配備されていない理由や経緯について、市教委は「はっきり
 したことはわからない」との回答がある。
・学校関係者によると「南部の中学校は切迫した寒さがないからではないか」という回答
 があり、一般教室には空調設備等がなく、職員室は設置されている。
・インフルエンザや風邪に罹った場合、大人と子供、一般的にどちらの症状がリスクが
 大きいのか。また、教室環境が今のままでは先生も感染するリスクがある。
といった経緯でのコメントです。

もっと簡単に例えるなら、家の中で親の部屋には空調設備等があるが、子供の部屋には
何もなく、子供は不満を抱いている。親に聞いても「その理由は答えられず、無視している」
といった感じでしょうか。。。(ちょっと違うかもしれませんが)

私が伝えたいのは、「個人レベルで実施すべき予防対策」と、「個人ではどうしようもない
環境レベルで実施すべき予防対策」があり、さらなる予防効果は得るために「個人では
どうしようもない環境レベル」の改善はできないのでしょうか?ということを意見要望して
いるのです。
ということで、「1つだけ様」が仰るような例えとは、少々論点が異なることをご理解いた
だけますでしょうか?

私も人間です。「暖簾に腕押し」のような対応のままでは、どうしても感情的になりがち
ですので、表現で不快な思いをされたのであれば、お詫びいたします。

0 0

投稿:赤穂市民の保護者A 2018年02月09日


人それぞれ考え方があっていいと思います。きりがないと思います。
でも1つだけ・・・
保護者A様、私こそ目を疑いました。
「職員室のエアコンは今すぐ運転を停止し撤去すれば」という意見はどうしてでしょう。
市の職員も、教師も、ある生徒の親だったり、ある人の子供ではないですか。
自分の子供が大事なのはみんなではないですか。

もしお子さんが「私らは部活で寒い中走ってるのに、先生らは見ているだけでずるい」
と言えば、「そうだね不公平だね」と言うのでしょうか。
それで先生も走れば親子共々納得されるのでしょうか。
すみません。批判の書き込みととられるかもしれませんが、私にしたらハテナがいっぱいで謎なんです。

それに私は事務職で冷暖房の効いた部屋で1日仕事していますが、
もし我が子に「お母さんずるい」と言われたら、「そうだね不公平だね冷暖房切るね」とは返せません。

インフルエンザの話とは外れてしまい、申し訳ございません。
我が子の小学校と中学校には、良い先生がいっぱいいるので・・・

0 0

投稿:1つだけ 2018年02月09日


 2月7日に取材の途中経過をお知らせした以降、近隣自治体の学校の冷暖房設置状況を調べるなどしました。
 その結果は2月10日号に掲載します。

0 0

投稿:赤穂民報 2018年02月09日


学習環境への要望・意見があるのでしたら、赤穂民放さんの記事コメントに書くのではなく、赤穂市または教育委員会へ直接問い合わせを行われてはいかがでしょう。

Webページを確認したところ、教育委員会としてのホームページはありませんでした(県内の教育委員会は大都市でも市のホームページ内にあるようです)
総務課の業務内容に「学校施設整備の基本計画の立案に関すること」とありました。
メールアドレスも表記されていましたので、一度そちらにメールを送ってみて、それぞれの意思・対応を確認した上で第三者(教育側、保護者・児童側以外)からみた感想を述べて頂いてもよいのではないかと思います。

0 0

投稿:市民K 2018年02月09日


色々な人の意見がでて他の学校園の状況はよく分かります。
でも人それぞれ考えがあってもうこれ以上きりがないと思います。赤穂民報さんもう書き込み中止にしたらどうでしょうか?

0 0

投稿:市民 2018年02月08日


誰が筋道立た『理屈』をコメントしてるのか、思いつきのような『屁理屈』をコメントしているのか、読者が判断すれば良いのでは?
昔の事をアレコレ議論しても過去は過去なので、今や未来の事をどうすべきかではないですかね。
個人的には、民主的な解決が望ましいと思います。

0 0

投稿:なぜ取材されてるのか理解できない人もいる 2018年02月08日


昔は、シーズンに入る前に、予防接種を強制的に実施していたと…思うのですが…。間違えていたらすみません。それでも、完全には防げ無いけどね。

0 0

投稿:昔は? 2018年02月08日


 インフルエンザの治療法に関する投稿があったのですが、人の健康あるいは命にかかわることですので、出典が明らかでない説の投稿は削除します。ご了承ください。

0 0

投稿:赤穂民報 2018年02月08日


 他の人の投稿を抑圧するようなコメントはご遠慮ください。

0 0

投稿:赤穂民報 2018年02月08日


赤穂市民の保護者Aさん。
あんた 過保護すぎるで!
自分の子供の時はどうだった?
と、聞かれたら
赤穂に住んでないから…と
書いてたけど
じゃ 赤穂に住んでた保護者に聞いてみて。
あんたが書いてる様な
加湿器等 なかったわな!
赤穂の教育が気に入らんなら
あんたが気に入る学校に子供を行かしたら
ええがな!
もう あんたの 理屈を書いた長文 みるの
うんざりやで!

0 0

投稿:赤穂市民の保護者B 2018年02月08日


よほどコメントしたい内容がありましたので、投稿させていただきます。

(赤穂民報様へ)
・まず「女子生徒はタイツ着用不可」のコメントについて、私の確認不足で勘違い
 していましたことをお詫びいたします。調べていただき、ありがとうございました。
 ただ、私が勘違いを継続していましたのは、学校側へ意見要望したにも関わらず、
 何も保護者周知や対応されなかった学校側にも非があるのではないでしょうか。
 赤穂民報様から聞かれたからといって、回答するというのは不公平で腑に落ちません。
・各学校、園の環境設備について現状の調査いただき、ありがとうございました。

(調査いただいた内容について)
 調査内容の中で私は目を疑ってしまいました。

 【南部3中学校にストーブが配備されていない理由や経緯について、市教委は「はっきり
  したことはわからない」としている。ある学校関係者の話では、「有年中と坂越中は南部
  に比べて気温が低いので必要だが、南部の中学校は切迫した寒さがないからではない
  か」とのこと。
  本紙が2月7日午前10時ごろ、赤穂中の教室で温度を測ったところ、12・2度〜14・0度
  だった。学校が同日の1時間目ごろに測った時点では、「7度〜9度」だったらしい。】

  【市教委の話では、「南部3中学校から暖房設備の配備について要望はない。要望があれば
   検討するが、一度に配備することは予算的に難しいのではないか」
   職員室にはすべての学校園でエアコンが配備されている。】
 
 これが赤穂市教育委員会の実態なんですね。
 「南部の中学校は切迫した寒さがないからではないか」と仰るなら、南部3中学校の職員室の
 エアコンは今すぐ運転を停止して撤去すればよいではないですか?
 生徒たちから「不公平だ」と言われて、先生はちゃんと説明ができるでしょうか。甚だ疑問です。

 また「要望がないから」「予算的に厳しい」ということも、落胆してしまします。
 今回の取材があったにも関わらず、学校環境は要望が挙がらなければ、対応は何もしない
 ということなのでしょうか?

 教育機関を束ねる立場として、子供たちが一日の大半を過ごす学校、園の環境に対して、
 「現場実態を再確認して、改善すべき点は改善しましょう!」という姿勢はないのでしょうか?
 予算が必要なら、なんとか捻出する手段を考えてはいかがですか?(寄付や保護者負担を
 呼びかける等)

 学校側も普通教室が既に「学校環境衛生基準」の温度範囲を外れているのを踏まえて、
 市教委へ要望されることを期待しております。(そもそも教室の温湿度管理をされている
 かは存じておりません)

 「はっきりしたことがわからない」のであれば、現状を踏まえての判断や改善が必要だと
 私は思いますが、赤穂市の保護者の皆様どのように思われますか。
 (「昔から理由もなくこうだったから説明できない、このままでいい」というならば、ただの
  「悪しき慣習」だと私は思います)

(追伸)
 私が「説明や根拠がない」「単なる個人的なつぶやき」と思うコメントについては、投稿を
 を控えさせていただきます。ご了承ください。

0 0

投稿:赤穂市民の保護者A 2018年02月07日


感染症は、予防に対する個々の意識を高めないと、
どんなに高価な加湿器を置いて、暖房でぬくぬくさせてあげても
うつるときはうつります。

赤穂市は決して劣悪な教育環境ではないと思います。
世界には加湿器どころの話ではない環境にいるこも
たくさんいます。
加湿器がない!暖房がない!が、教育現場を批判する
理由にはならないと思います。

しいて云うなら、今の大流行中は
全員にマスクを義務つけてはどうでしょうか、とか、
業間の度に手洗いさせてはどうでしょうか、とか、
ネットで批判するよりも学校に提案してはどうでしょうか。

また、職員室は暖房があってずるいと
子供が言っているともありましたが、
先生たちも職場です。
私達が職場で暖をとりながら仕事するのと
なんら変わりありません。

何なら、子供たちと寒いなか身体を動かしたり、
同じ教室で同じ時間を過ごしています。
少なくとも、ずっと暖房の中で仕事してる内勤の私からしたら
職員室の暖房をずるいとは思いません。

私も病気は嫌です。
だからといって、子どもに冷暖房完備の環境で
ぬくぬくと育って欲しいとは思いません。

何で学校に加湿器や冷暖房がないんだ!と思うより
どんな生活とどんな食事をしたら免疫力上がるかなと考えます。
うつらない、うつさない工夫も考えます。

世の中にはまだまだ、
インフルはすぐ治るし、もう元気だし
学校行ってもらわないと困るし
と考えてる人もいます。

でも、かかると酷くなる子や、
アレルギーで予防接種できない子もいます。
自分だけがいいからいいのではなく
うつさない、うつらない、配慮を!
とせつに願います。

0 0

投稿:感染症 2018年02月07日


インフルエンザが流行してるのは赤穂だけじゃないですよね。赤穂ではインフルエンザ以上に他力本願の親が大流行してる方が怖い。内申書とインフルエンザの関係性って何?笑うしかないです。

0 0

投稿:笑うセールスマン 2018年02月07日


確かに、仕事しているから休めないと言う理由で熱があったり、体調わるくても登校させる親が多いです!そしてそこから感染が広がったりということもありえますよね。

0 0

投稿:匿名 2018年02月07日


 赤穂市内公立学校園の学校環境などについて、これまでに取材してわかったことをお知らせします。

(暖房設備について)
・大半の学校園にはストーブ(昨年度に園舎を新築した赤穂幼、塩屋幼、尾崎幼はエアコン)が配備されている。
・市南部エリアの中学校(赤穂中、赤穂西中、赤穂東中)は特別教室(理科室、技術室など)にはストーブまたはエアコンがあるが、普通教室には配備されていない。
・南部3中学校にストーブが配備されていない理由や経緯について、市教委は「はっきりしたことはわからない」としている。ある学校関係者の話では、「有年中と坂越中は南部に比べて気温が低いので必要だが、南部の中学校は切迫した寒さがないからではないか」とのこと。
・本紙が2月7日午前10時ごろ、赤穂中の教室で温度を測ったところ、12・2度〜14・0度だった。学校が同日の1時間目ごろに測った時点では、「7度〜9度」だったらしい。
・文部科学省の「学校環境衛生基準」では、教室等(普通教室、特別教室、職員室など児童生徒と職員が通常使用する部屋)の温度について、「10度以上、30度以下であることが望ましい」とし、さらに「児童生徒等に生理的、心理的に負担をかけない最も学習に望ましい条件は、冬期で18〜20度、夏期で25〜28度程度である」となっている。
・ストーブは1台5万円台から6万円台で購入できる。
・市教委の話では、「南部3中学校から暖房設備の配備について要望はない。要望があれば検討するが、一度に配備することは予算的に難しいのではないか」
・職員室にはすべての学校園でエアコンが配備されている。

(加湿器について)
・小・中学校は「市教委が予算をとって一括購入したことはないが、各学校園が『管理備品費』で購入するなどしたものがあるかもしれない」(市教委総務課)
・本紙がいくつかの学校に取材したところ、例えば、赤穂西小学校と御崎小学校は加湿器が各教室に配備されていた。御崎小ではPTAバザーの収益を活用して、古くなった加湿器の買い換えを進めている。
・幼稚園は「すべての保育室に配備済み。預かり保育に使用する部屋は空気清浄機能付きの加湿器を配備するように進めている」(市教委こども育成課)
・最近に幼稚園に配備した加湿器は「1台2万円台〜5万円台のもの」を購入した

(校則について)
・「赤穂市民の保護者A」さんが赤穂中の校則について、「女子生徒はタイツ着用不可」と書かれていましたが、これは事実ではありませんでした。学校の話では、「タイツを禁止する校則はありません。華美や派手なものでなければ、着用してもらって構いません」とのことです。
 * * *
 現時点では、こういったところです。

0 0

投稿:赤穂民報 2018年02月07日


全く同感です。

0 0

投稿:いいね 2018年02月07日


インフルエンザの問題がただの学校批判になってる気がします。学校に加湿器がないからとかを問題にするよりか、ちょっと具合が悪いけど、無理やり学校行かせたり、熱が下がったからとインフルエンザ検査もしなかったり、すぐ外出させたり、予防接種は効かないからしないとか、色々あります。加湿器を置く前に家庭単位でまだまだできる事もあるかなとも思います。

0 0

投稿:学校批判? 2018年02月07日


連日のコメント投稿、失礼いたします。
また昨日は長文のコメントを複数投稿してしまい、我ながら感情的にコメントしてしまった
と反省しております。もし不快な思いをされた方が居られましたら、申し訳なかったです。

(赤穂民報様へ)
「前向き給食」の件、ご回答いただき、ありがとうございました。
「前向き給食」を実施するかは、教育委員会による予防策ではなく、学校判断に委ねられ
ていると初めて知りました。
しかし、保護者からすれば、「落胆する対応」ではないかと私は思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「情報提供・取材相談」の件、赤穂中学校にお願いしたい内容があります。
とりあえず2月中は様子見ということで、学校側から保護者側へなんらかの周知等がない
場合に投稿いたしますので、その際はよろしくお願いいたします。



(市民様へ)
コメントいただき、ありがとうございます。
質問をされるなら、その理由や目的等を明確にされたほうが、答えやすいのではないで
しょうか。
「小中高の授業を受けていた時の環境はどんな感じ」という質問ですが、どこまで知りたい
のか想像ですが、私が覚えている限りで回答します。(私は元々赤穂出身ではありません)

・小学校、中学校について
 まず赤穂とは気候が違う田舎でした。
 [夏]教室にエアコン、扇風機なし。窓を全開にしていれば、暑くない環境でした。
    また、普段着通学でしたので、暑ければ衣服で調節して過ごすことができました。
 [冬]灯油のストーブが設置されていました。ストーブには直径50cmくらいの丸い真鍮の
    桶(?)が乗せてありました。今思えば、その桶からの湯気で湿度が保たれていたの
    だと思います。もし寒いと感じる生徒は衣服で調節していました。

・高校について
 専門学校に通っていましたので、高校とは違うかもしれませんが回答します。
 [夏]小中とはまた地域が変わるのですが、設備は同じでした。
 [冬]オイルストーブが設置されていましたが、湿度対策は無かったかもしれません。
 また、どちらも普段着通学でしたので、衣服で調節していました。

* * * * *
本投稿を以って、よほどコメントしたい内容がない限り、私からの投稿は控えさせて
いただきたいと思います。
赤穂民報様、コメントや情報提供をいただいた皆様、誠にありがとうございました。m(__)m

0 0

投稿:赤穂市民の保護者A 2018年02月06日


コメントを投稿されている親御さん達の小中高の授業を受けていた時の環境は、どんな感じでしたか

0 0

投稿:市民 2018年02月06日


 記事の更新が滞っておりました。追記しました。

0 0

投稿:赤穂民報 2018年02月06日


どちらから赤穂民報さんに聞けばいいか分からず、こちらからしつれいします。
インフルエンザで城西幼稚園が、2/5に年少の学年閉鎖が6〜7日と決まりました。
その後、インフルエンザの園児が増えた為、9日まで延期。
年長も2/6に9日まで学年閉鎖になり、城西幼稚園は園閉鎖になっています。
この情報は記載されていないのは何故ですか?
他の幼稚園や小学校中学校は記載されているのに。

0 0

投稿:幼稚園は? 2018年02月06日


「赤穂市民の保護者A」さんへ
 給食時に机を前に向けて配置する方式(以下、「前向き給食」と呼ぶことにします)については、「学校ごとの判断で行っている」とのことでした。なので、教育委員会からの周知徹底ではありません。

「塩屋小、保護者」さんへ
 塩屋小が前向き給食を取り入れることを判断したのは、本紙が取材するよりも前でした。なので、本紙のおかげではありません。
 * * *
 ところで、本紙は読者のみなさんからの取材依頼・情報提供をもとに取材活動を行いますが、その場合は本紙に電話かファクス、郵便でお送りいただきたいです。ホームページからですと、左上の「情報提供・取材相談」からお送りいただけます。
 情報提供・取材相談は匿名でも構いませんが、情報不足で取材のしようがない場合が過去にもいくつもありました。「もう少し詳しい内容がわかれば取材できるのに」ということが多いです。連絡先のある情報提供・取材相談なら、そのあたりを聞き取りして取材に取りかかれることができます。
 匿名を希望した情報提供者について本紙が取材先や外部にもらすことは絶対にありません。ケースによっては、本紙が取材すること自体で、情報提供者が誰なのか取材先にわかってしまうこともあります(例えば、その出来事を知っているのが情報提供者と取材先の他にはいないケース)。その場合は、情報提供者と取材方法を相談し、了解を得た上でなければ取材に取りかかりません。
 ですので、信頼の上、情報提供いただければと思います。

0 0

投稿:赤穂民報 2018年02月06日


ついに子供のクラスが今日、学級閉鎖になってしまいました。
昨日、給食前に放送で班にせず前向きで食べましょうと放送があったそうです。がしかし子供のクラスは班にして食べたそうです。ちょっと意味がわかりません。
他のクラスはしばらくの間、給食にかかわらず授業中も向かい合わせになるので班にしないと先生から説明があったそうです。
私達、親は学校、幼稚園、保育園など、色々と意見したいと思っている方、沢山いると思います。けど子供の成績に影響したらとかモンスターに思われたらとか考えますと中々いえないと思います。今回、学校、教育委員会が動いてくれたのには
赤穂民報さんの、おかげです!是非これからも調査宜しくお願いします。

0 0

投稿:塩屋小、保護者 2018年02月06日


(保護者S様へ)
私の子供と同じ中学とのことで、コメントいただきありがとうございました。

私も赤穂中には理不尽なこと、矛盾していることが多々あるように思いますが、
この場はインフル対策や学校環境についてなので、控えさせていただきます。
(今後、学校側からの意見要望集約や、PTA総会等で意見要望が挙がるはず)

コメントで「エアコン設置費用等の保護者負担します」とありますが、その気持ち
は重々察しますが、賛同はできません。
なぜならば、「赤穂市立」の中学校だからです。
職員室にあるエアコンは、現・旧の先生方が負担して設置したものではないので、
同じ手段で設置し、維持運営すべきだと思います。

子供たちは親の宝であり、市の財産です。
自分の子供たちもそうですが、ゆくゆくは将来、子供たちが大人になって、もし
赤穂市で自分の子供が出来たときに、安心して通わせてあげられる教育環境を、
今、私たち保護者が問題提起して改善していければと私は思っています。

また赤穂市で子供を育てたいという移住者の方にも少なからず影響はあると
思います。

0 0

投稿:赤穂市民の保護者A 2018年02月05日


連投しまして、すみません。
先ほどは私個人がコメントした理由や背景について投稿しましたので、
他の皆様からのコメントに対して、思うことをコメントさせていただきます。

(赤穂民報様へ)
赤穂民報様が「塩屋小、保護者様のコメント非表示」という説明がありましたが、
そのコメントには誤っていた情報だけでなく、問題視すべきコメントもありました。

その内容は、「この時期でも給食時に班で向き合って食べていた」という事実です。

赤穂民報様が、学校と教育委員会に確認したところ、「事実ではない」「ちゃんと
次亜塩素酸ナトリウム液で消毒した。アルコール消毒などありえない」とのことで
したので、学校と教育委員会側には対処すべき知識が既にあったといえます。

にも関わらず、学級閉鎖が増加する中、「給食時に向き合って食べさせていた」
という事実は納得できない保護者が多いのではないでしょうか。

今日から赤穂小では給食時に「前を向いて食べましょう」というような一斉放送
があったと子供から聞きました。
教育委員会から各学校・園へ「給食時に向かい合って食べないように」というような
周知徹底が図られたと思いますが、その回答はなかったのでしょうか。

0 0

投稿:赤穂市民の保護者A 2018年02月05日


連日のコメント投稿、失礼いたします。

(幼稚園ですが様、S小様、匿名様、赤穂民報さま様、保護者S様、やっぱり牡蠣が好き様)
 皆様、たくさんのコメントと情報提供をいただき、ありがとうございました。。

(赤穂民報様)
 「学校環境に関する取材」を行っていたけるとのコメントいただき、誠にありがとうございます。

私がいろいろ思っていることを整理しながら、説明も含めてコメントします。
(長文になりますが、お付き合いいただければ幸いです。)

<コメントした理由や背景について>
 私は元々赤穂出身者ではありませんので、各園・学校の環境がどうなっているか
 までは知りませんでした。
 去年の12月初旬に中学の子供から、「教室が冬は寒すぎるし、夏は暑すぎる」と
 初めて知りました。
 ちょうどそのころ、「保護者アンケート」があり、そのアンケートに学校環境(冷暖房等)
 の改善や説明もないような学校ルール(白いメッシュのスニーカー厳守、靴下はワン
 ポイントだけラインの入ったものは駄目、女子生徒はタイツ着用不可など)に納得できず、
 アンケートの表裏びっしりと意見・要望を記入し、その最後に「教育委員会へ意見要望
 することも辞さない」と記載し提出しました。(アンケートは匿名タイプですが、意見要望欄
 すら設けられていないことも指摘させていただきました)

 しかしながら、どうでしょう。しばらく様子見していましたが、年が明けても学校環境は何も
 改善される様子はありません。
 そのような意見要望が保護者からあったのなら、学校側は問題意識をもって、教育委員会
 へ相談したり、臨時PTA総会を開くなり、何らかの対応できたはずです。

 また、保護者S様のコメントにもありますが、「生徒が先生にストーブを設置しない理由を答え
 られない」ような学校側に対して、「子供の内申に影響するかも」と思うのは、普通の親の心理
 だと私は思います。(私もストーブ理由を先生が拒否された件、知っていましたので)
 少々厳しい表現ですが、「先生が子供の声すら聞く耳持たぬような対応」をするのに、親が同じ
 ことを言えば、学校側が対応されるとは思えません。なぜなら、「親が子供の声を代弁している」
 だけなのですから。

 そして赤穂民報には、連日「インフルエンザ」や「学級閉鎖」の記事が更新され続ける日々が・・・。
 親馬鹿かもしれませんが、「子供たちの教育環境を何とか変えたい!」というその一念だけ
 で、やり方が卑怯と思われる方もいるかもしれませんが、「赤穂市の一問題」として、この場
 をお借りしてコメントさせていただきました。

また私は一市民として、「赤穂民報」が大好きで信用しているからです。
そしてコメントしました理由の一つは、「創刊のことば」の文中にある言葉、
 ”真の市民の良き代弁者として、問題の解決、助成に寄与したい一念” 
にすがる思いでもあるからなのです。

0 0

投稿:赤穂市民の保護者A 2018年02月05日


>学校に直接言うこと、何度も何度も考えました。
>ただその意見がモンスターピアレントと思われたり〜

ということは、ストーブの設置やスカート下にズボンをはくことを学校に求めることが「過保護」「非常識」と、あなた自身が感じているのではないですか?
私はきょうび、大多数の子どもたちはエアコンのついた環境に慣れており、暑さ寒さを我慢させるのは無理があると思うので、過保護でも非常識でもないと思いますし、実現するかどうかは別として、少なくとも一つの意見・要望として学校も受け止めると思います。堂々と学校に要望したらいいと思いますよ。

>全部活に対し、数週間校外内部活禁止!ぐらいの対応をしてほしいです。

他の保護者とか生徒の中には「部活動を休みたくない。練習したい」という人があるかもしれないのではないでしょうか。また、同じ学校の部活動でも、クラブによって顧問や部員、保護者の方針や考え方も異なると思います。そうなると、学校は「あちらを立てれば、こちらが立たず」という板挟みになるわけで、決断するのが難しいでしょう。このような匿名の掲示板に書き込むのではなく、子どもの声を聞いて、保護者間で話し合って、それを顧問の先生に相談したほうがよいと思いますよ。

0 0

投稿:やっぱり牡蠣が好き 2018年02月05日


我が子も赤中に通っています。
学校に直接言うこと、何度も何度も考えました。
ただその意見がモンスターピアレントと思われたり、子供の内申書に響くかと思うと言えません。

子供からストーブすら無いと聞いた時は驚愕です。
(小学校はありましたが、十分に温まらず、先生も子供達もジャンバーを着て授業しています。)
今もこの寒さのなか授業を受けています。
クラスメイトがストーブが無い理由を先生に尋ねると「先生に聞かないでください。」との返事。

男子は制服長ズボンの下にヒートテックの長ズボンや体操服の長ズボンをはいてもOKですが、女子はスカートから少しでも長ズボンが見えると「見えとう!!」と先生から注意を受けるそうです。

インフルにかからないためには休養も大事だと言われています。そして学級閉鎖の際に配られたプリントには「出来る限り外出は控える」とあります。
学級閉鎖が解除になったクラスもありますが、学校ではまだまだ猛威を奮っているのに、この土日も寒空の中、一日中部活でした。それも複数の他校の子と接触しています。 こんなに赤中内でインフルがおさまらずにいるのに、学校も先生も試合や行事をこなすことよりも、ここはスパッと、全部活に対し、数週間校外内部活禁止!ぐらいの対応をしてほしいです。 感染拡大を防止する方が先です!! 休養をとらせることが先です!!
「インフルにかかるから部活を休むように」子供に言っても、理由がないのに休みにくい、とのことです。

エアコン設置費用、電気代、加湿機代、加湿器水道代等保護者も負担する必要があるなら、します!!

0 0

投稿:保護者S 2018年02月05日


 「塩屋小、保護者」を名乗る方からの投稿で、「おうとした時の処理方法がアルコールでの除菌だったみたい」という内容がありましたが、学校と教育委員会に確認したところ、「事実ではない」「ちゃんと次亜塩素酸ナトリウム液で消毒した。アルコール消毒などありえない」とのことでした。
 コメントは非表示としました。
 * * *
 投稿された方に言いたいのは、学校の対応が誤っていると思ったのであれば、なぜ、それを学校に直接抗議しなかったのでしょうか。抗議とまではいかなくても、質問くらいはできるのではないでしょうか。そうしていれば、情報の真偽を確かめることができたはずです。
 誤った情報が流れたことによって、大変な迷惑がかかるということを認識していただきたいと思います。
 * * *
 学校環境に関する取材は引き続き行っていきます。

0 0

投稿:赤穂民報 2018年02月05日


 匿名で構いません。伺いたいのは、学校環境に関して保護者のみなさんが持っている要望や意見をみなさんが直接学校に伝えられたことがあるのか、ないのかということです。

0 0

投稿:赤穂民報 2018年02月05日


連絡は大丈夫なのですが、どういった内容ですか?匿名でも大丈夫ですか?子供の事もありますので

0 0

投稿:赤穂民報さま 2018年02月05日


この問題、教育委員会にいったらいいですか?市役所ですか?これ以上感染拡大させないためにもすぐに問い合わようと思ったんですが?どっちなんやろ?

0 0

投稿:匿名 2018年02月05日


 学校環境について取材してみましょう。
 それと、保護者の方に伺いたいことがありますので、よろしければお電話ください。0791・43・1886。

0 0

投稿:赤穂民報 2018年02月05日


娘のクラス、水曜日に熱がありしんどい子供を早退させず普通に教室で過ごす。次の日インフルエンザで欠席。そしてその次の日、違う子供がインフルエンザで欠席。そして週明けの今日、月曜日、欠席者8人。給食食べた後すぐに下校させると連絡がきました。これって大問題ではないですか?担任、学校にがっかりです。いや教育委員会、赤穂市にもがっかりです。

0 0

投稿:S小 2018年02月05日


エアコンですが私が知っているのは新しくなった、尾崎幼稚園、赤穂幼稚園、塩屋幼稚園には各教室に設置してあります!
夏の参観日、涼しく快適でした。加湿器も小さいですが幼稚園には冬場、教室にありましたよ!
クーラーはよっぽど暑い日にしか付けないみたいで
普段は他の学校、幼稚園と同様、扇風機で過ごしているみたいですが。きっとエアコン設置されてるのは新しくなった幼稚園だけで、他の学校や園はどんなに暑くても扇風機。私はこれには納得できないです。設置するのなら全学校、幼稚園にするべきやと思います!

0 0

投稿:幼稚園ですが 2018年02月05日


(塩屋小、保護者様)
 コメントと情報提供いただき、ありがとうございました。
 仰るとおり、胃腸炎、インフルエンザどちらも、大人が正しい知識で対応
 しなければ、子供たちの感染拡大は予防できないと思います。

予防対策は、たくさんあると思うのですが、子供たちが出来ることは、
 ?各園、学校玄関にアルコール消毒液を設置し必ず消毒する。
 ?手洗いうがいをしてから、教室へ入室する。
 ?昼食前にも、もちろん手洗いうがい、アルコール消毒をする。
 ?マスクを常時着用し、喉などを乾燥させないようにする。
 ・・・
もっといろいろあると思いますが、子供たちが過ごす教室の環境が
現状のままでは、さらなる予防効果は得られないと思いますし、同じ
市内の学校で温度差があってはいけないと思います。

このような現状については、教育機関の市教委だけでなく、赤穂市
として、どのようにお考えなのか、是非聞いてみたいと思いますが、
赤穂市の保護者の皆様、どのように思われますか?

昔から、「子供は大人を見て育つ」といいます。
子供たちに「大人ばかり不公平だ」と思われる教育方針でないので
あれば、早急にしかるべき対応をよろしくお願いいたします。

(追伸?)
 赤穂民報様から「調査に関するコメント」をまだいただいていないので、
 他地区の保護者様からも情報提供等、いただければ幸いです。

(追伸?)
 塩屋小の保護者様だけでは不公平だと思いますので、情報提供します。
 ・私の子供は、赤穂小、中学校に通っています。
 ・赤穂小にはストーブはありますが、加湿器や空気清浄機はありません。
 ・赤穂中には暖房設備等、何もありません。子供はインフルエンザを発症しました。

0 0

投稿:赤穂市民の保護者A 2018年02月05日


赤穂市の小学、中学で子供がいる保護者です。
(あえてどこの地区かは明記しません)

全国的にも風邪やインフルが猛威を奮っていますが、市教委の呼び掛けは
少々残念に思います。
もちろん「一般論」として正しいと思います。しかし、教育委員会という立場と
して、赤穂市の学校は教育環境として何か予防対策ができていると思われ
ていますか?(1/30「保護者」様コメントのような内容等)

私の子供が通う中学校には、教室に暖房も加湿器もなく、ウイルスが蔓延
した「人混み」ともいえる環境で勉強しています。
生徒は皆、寒い思い(特にスカートの女子生徒)をしながら教室で過ごしま
すが、職員室は暖房が効いている環境と聞いており、「先生ばかり不公平だ」
と子供が嘆いています。

また教室が寒くては、手指が冷えますし、集中力も低下しがちになると思い
ます。一保護者として、教育環境の早急な改善を強く要望します。

(保護者の皆様へ)
 文科省の「学校環境衛生基準」を一度ご覧になってみてください。

(赤穂民報様へ)
 赤穂市の学校における教室と職員室の空調設備について比較調査して
 いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

0 0

投稿:赤穂市民の保護者A 2018年02月03日


※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。

取材依頼・情報提供 | 個人情報保護方針 | 著作権 | リンク | 会社概要