忠臣蔵のふるさと・播州赤穂の地域紙「赤穂民報」のニュースサイト
文字の大きさ

赤穂民報


  1. トップページ
  2. スポーツ子供
  3. 記事詳細

部活削減の赤穂中 高学年児童に入部希望調査へ

 2019年06月30日 
 生徒数と教員数の減少などを理由に柔道部など4クラブを2022年度までに廃部する計画の赤穂中学校は、今年度から校区内の小学生高学年児童を対象に入部希望種目のアンケート調査を今年度から実施し、部活動の種目変更の検討材料とする方針を決めた。
 同校によると、アンケートは4年生以上を対象に行い、廃止予定の種目や現在は同校の部活動に採用されていない種目も選択肢に含める。アンケートの結果、「希望児童数に継続して(増加あるいは減少の)変化が認められる場合」に種目変更を検討するという。実施時期や具体的な方法については今後に小学校側と調整する。
 同校は今年2月、▽女子バレーボール▽柔道▽水泳▽生活文化の4部活動を2022年度までに廃部する計画を発表。計画撤回を求める署名が提出され、同校が対応を検討していた。
 柔道部の存続を訴えて署名を集めた赤穂市柔道協会の池田正男会長は「復活への道筋がついた」と対応を評価。入潮賢和校長は「現時点で廃部計画に変更はない」とした上で、「今後も部活動のあり方についてしっかりと考えていきたい」と話している。
<前の記事


関連サイト:
【関連記事】「柔道部存続を」4601筆の署名提出


掲載紙面(PDF):
2019年7月6日号(2331号) 1面 (10,906,640byte)
 (PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)


コメント

良い意見をお持ちの方々が多くて、一市民としての意見は貴重だなと思います!
先生や学校側の立場や頑張って部活をやってる子達の立場にたっての意見、両方に共感できる部分があります
ほんとに、上の人たちがここの意見に目を通して一考してもらえたらいいのになと思います!

私としても、学校の部活ではなく外部でお金を払って指導してもらうようなクラブチームのようなものが、そのまま赤穂代表のような形で中学校の大会に参加が認められるようになればいいなと思います

0  0

投稿:子供達のために 2019年09月05日

だからーさんは、
学校における部活動にこだわる理由が、存続派の甘えだとおっしゃっているのでは?教師の負担であることを認識しているのなら、わたしもなおさら部活動にこだわるべきではないと思います。
介入させない学校にも問題があったのなら、いわゆる「社会体育」にしてしまえば、場所は学校の武道館を借りはするものの、学校とは切り離して存続派が自由に運営できるのではないのでしょうか?もう卒業しましたが、全国でも活躍した有年中の体操選手のように、総体の時だけは教師に引率していただけば、学校としての負担も大きく減ると思います。また、部活動ではないのでガイドライン?の範囲の外でいくらでも練習ができますよ。

ここでのやり取りを見ていると、存続派は結局社会体育にすると手続きや、自分たちの責任が大きくなる。それは嫌で、都合のいい部活として残したいんだろうなーと思えますね。
本気で赤穂の武道を憂うなら、負担はあるかと思いますがこれを機に社会体育にしてしまったほうがスッキリすると思うのですが、どうでしょう?
それから、全くいないとは言いませんが、武道の街 赤穂を大切にしている人がそんなにたくさんいらっしゃるとはわたしには思えません。武道による町興しよりも、インフラや観光などの地域振興の方に関心がある方の方がはるかに多いと思いますけどね。

0  0

投稿:論点が違うと思います 2019年09月03日

部活動は教師の仕事ではない。部活動は教師のボランティアだ。存続派は、今までそれに甘えてきたことを知るべきだ〜自分たちで指導すればいい。

とおっしゃっていますが、協力したい、指導したいと申し出たのに「何かあったら誰が責任取るのか」と部外者の指導を受け入れてくださらなかったのは学校側ですよ。
柔道だけに限らず、教師だけに頼る現状の部活動は確かに大きな負担です。すでに周知の事実です。
存続派もその負担をどうにかしたいと提案し、連携を図りたいと考えています。
何も知らずにただ甘えていると批判するのはいかがなものでしょうか。

各学校に武道場があるなんて全国的にも珍しいと思います。
正直、興味のない方にはどうでもいいことでしょうが、“武道の街 赤穂”を大切にしている人はたくさんいるのです。

0  0

投稿:柔軟に考えられませんか 2019年09月02日

部活が減るなど騒ぐ以前に、生徒数が年々減っているこの現状はとっくに皆さん気づいていたのでは‼?部活どうこうより、学校の統廃合が優先でしょう?赤穂市に5つも学区は要りません。いつまでもこのまんまだから、部活をやりたい子、勉強を頑張りたい子はみんな市外に出ちゃうんだよ。有年校区が人数減って困ってるなんて、10年前から分かってたこと。

0  0

投稿:そもそも 2019年07月22日

武道の街だからなに?
武道で飯が食えますか?赤穂が繁栄しますか?

0  0

投稿:武道で飯が食えますか? 2019年07月20日

「学校における部活動」にこだわる理由はなに?
地域スポーツ団体として柔道協会が指導して、中体連大会の引率だけ教師でもいいやんか。廃部は学校だって悩みに悩んで出した結論だろうに、職員会議やらを通して学校が決めたことを、変える権利が誰にあるの?子どものためというのなら、柔道協会の方々が毎日自分たちで指導すればいい。
少し調べればわかるが、文科省も認めた通り部活動は教師の仕事ではない。部活動は教師のボランティアだ。存続派は、今までそれに甘えてきたことを知るべきだ。教師の滅私奉公を強いる権利があなたたちにあるの?どうしてもやりたいなら、柔道協会や存続を訴える人たちが自分の本来仕事の後、自分たちで指導すればいい。そんな毎日を考えてみたら?絶対しんどいだろう?それなのに教師にばかり負担を強いて、滅私奉公を強いるとは身勝手な人たちばかりだな。
教師にはもっと他の仕事があるはずだ、本業の教科指導にもっと力を入れて、優秀な生徒を育ててくれればいい。それこそが未来の赤穂の希望のはずだ。今の世の中の流れは、部活動縮小だ。いつまでたっても、閉鎖的で時代遅れな赤穂のままではいけない。

0  0

投稿:だからー 2019年07月20日

本日おこなわれた西播大会で、
赤穂中学校の生徒が3人優勝しました。

赤穂中学校柔道部は、生きています。
廃部にされるのが、もったいない。

生徒・指導してくださる先生方、赤穂市柔道協会が頼りです。

少年団の人数も増えているの、周知されていない。

武道の街、赤穂市。
再認識すべきです。

0  0

投稿:よくわからないが 2019年07月14日

この問題を赤中の校長先生だけに考えさせるのはもったいない。多かれ少なかれ他の学校でも問題であるはずだ。加えて、解決されれば教員の働き方の改革・子どもの身体能力の改善・住みやすいまちとしての魅力向上などの波及効果が望める。

生徒会、PTA、教員・校長、自治体、教育委員会、市役所・市長・市議など様々なレベルで話し考えて、連携してほしい。赤穂が住みたい/住みやすい/子育てしやすいまちかどうかはこういうところだと思う。

参考になりそうな取り組みを調べました↓。今までの学校単位の部活にこだわらず、部活は様々なあり方があっていい。まだまだ少ない先進的な取り組みであり、赤穂で実現すればメディアも取り上げてくれ話題になるはず。自治体間の補助金・支援金頼みの子育て支援競争で一歩抜きんでることは間違いない。

・他事例/スポーツ庁
https://sports.go.jp/tag/school/local-sport-club.html
・地域と/日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO29808510V20C18A4EA1000/
・アメリカ、イギリスでは/日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41441680Z10C19A2000000/

0  0

投稿:合同部活|良いまちづくりとは 2019年07月03日

良いも悪いも、今の日本は「移動中に事故が遭ったらどうする」とか「部活以外の生徒とトラブルになったらどうする」「顧問はだれがなる」など試行錯誤する前に「いろいろ問題が起きそうなので止めます。だって何かあったら責任とらないといけないし、保護者、マスコミに言われるから」が蔓延している世の中です。
保護者、世の中が変わらない限り少子化、人口減少問題は解決しませんね。

0  0

投稿:理想だけでは・・ 2019年07月03日

簡単に他校と合同ですれば良いと言うが、毎日どちらかの学校へ行き練習をするのか?
週に2回程度合同でやるのか?
仮に、合同練習の目途が立ったとして、
大会への出場は?
(仮)赤穂・赤穂西連合チーム として、連合参加の場合はオープン参加扱いになり、次の大会に繋がるのでしょうか?

保護者ではないので現在廃部が検討されている部活動の部員数がどれだけ居るのかは知りませんが、少子化だから廃部も仕方がないと個人的には思います。

0  0

投稿:合同で解決? 2019年07月03日

そうです、赤中単体で解決できるものではないです。他中もこうなる/なっているのでしょうから、竜馬さんの言うように、他中も混じって全体で連携を目指したいですね。

0  0

投稿:合同部活 2019年07月03日

生徒、教師、の減少で部活を減らすというのはわかる気もします。でも、一度減らしてしまうと復活することはないのでしょうね。1校区で考えると人数が減っていくので、答えは部活を減らす。になりますが、これを2校区で、または、3校区でと言う発想をするとどうでしょうか?例えばですが、クラブ活動を西中と赤中、東中と坂中と有年中、で合同って考えると部活の種目を減らさずにできるんじゃないでしょうか?放課後にバスで各学校を回って生徒を移動させてあげるのも1手段かなと思います。いろいろとクリアーしないといけない問題はあると思いますが、いろんな角度から議論していただきたいです。(薩摩と長州が手を組んだように)

0  0

投稿:竜馬 2019年07月02日

コメントを書く

お名前 (必須。ペンネーム可):

メールアドレス (任意入力 表示されません):

内容 (必須入力):

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。

1 2 3 4 5 6

今週のイベント・催し
23
(月)
 
24
(火)
25
(水)
26
(木)
27
(金)
 
28
(土)
 
29
(日)

最新のコメント

  • 周世最終処分場の「閉鎖」市が撤回←お年寄り(03/27)
  • 戦後七十年・語り継ぐ(6)〜長崎で九死に一生←宮澤 貫(03/25)
  • 周世最終処分場の「閉鎖」市が撤回←(03/24)

各種お申込み

以下より各お申込み、資料請求フォームにリンクしています。ご活用下さい。

メール会員登録

赤穂民報のニュース(一部)をリアルタイムでお届けします。

e-mail(半角入力)

携帯でドメイン指定受信をされている方は「@QRmail.jp」を指定してください。

スマホサイトQRコード

スマホ用URLをメールでお知らせ!
e-mail(半角入力)


ドメイン指定受信をされている方は「@ako-minpo.jp」を指定してください。

閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警
閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警