創作昔話・仮屋の仏さま(六)
2019年03月23日
その代わり、一体の仏さまがこの小屋の隅に残されていました。
石の中から、仏様を掘り出したお坊さんは、すでに旅立っていかれたようでした。そのあと、百姓の人たちは、小屋にやってきて、その仏様を眺めているだけで、温かい気持ちになることができたのです。
あのお坊さんは、きっとえらいお坊さんに違いないとして、人々は、お坊さんのことを「大師様」、この仏さまのことを「仮屋の仏さま」と言って、大事に大事に見守ってきたのです。(作・切り絵=村杉創夢)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年3月23日号(2318号) 4面 (9,504,731byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 赤穂の昔話 ]
赤穂の昔話・第22話「弁慶のとめ岩」 2020年11月21日赤穂の昔話・第21話「蛇淵のお薬師さん」 2020年11月14日
赤穂の昔話・第20話「縁切り地蔵」 2020年10月31日
赤穂の昔話・第19話「尾崎の八幡さんの頭人」 2020年10月11日
赤穂の昔話・第18話「灰の縄ない」(下) 2020年09月19日
赤穂の昔話・第18話「灰の縄ない」(上) 2020年09月12日
赤穂の昔話・第17話「帆坂池の大蛇」 2020年08月01日
赤穂の昔話・第16話「恋ヶ浜」(下) 2020年06月20日
赤穂の昔話・第16話「恋ヶ浜」(上) 2020年06月13日
赤穂の昔話・第15話「蟻無山」 2020年06月06日
赤穂の昔話・第14話「鹿久居島」 2020年04月11日
赤穂の昔話・第13話「知ったかぶりの太郎兵衛」 2020年04月04日赤穂の昔話・第12話「狐の頭巾」 2020年03月14日
赤穂の昔話・第11話「コクスケ大明神」(下) 2020年02月22日
赤穂の昔話・第11話「コクスケ大明神」(上) 2020年02月08日
コメントを書く